商品紹介 — rolex
【ロレックス】2024年新作&ディスコンモデル発表
投稿者 : 近藤薫 on
「Watches & Wonders 2024」にてロレックスの新作&廃盤モデルが発表されました。 今回はそれらを大まかにご紹介していきます。 新作・「GMTマスターII」グレー/ブラックベゼル「126710GRNR」・「ディープシー」金無垢モデル「136668LB」・「パーペチュアル1908」アイスブルー文字盤プラチナモデル「52506」・「スカイドゥエラー」金無垢モデルにジュビリーブレスレットが追加・「デイトナ」ダイヤモンドベゼルモデルが複数追加・「デイデイト」新文字盤が大量追加 廃盤・「ヨットマスターII」全て・「デイトジャスト」のパームモチーフ文字盤、フルーテッドモチーフ文字盤・「デイトナ ル・マン 126529LN 」 その他・「ディープシー」がシードゥエラーから独立・「GMTマスターII 126710BLRO」生産継続・「GMTマスターII」レッド/ブラックベゼル追加なし 金無垢モデルが大量追加された2024年新作の中で、唯一のステンレスモデルが「GMTマスターII 126710GRNR」のみでした。 GMTマスターIIのSSモデルにグレー/ブラックのセラミック製セラクロムベゼルが追加され、2019年にディスコンとなった黒ベゼル Ref.116710LN以来となるグリーンの24時間針が差し色として効いていて全体的に渋く落ちついたイメージです。 GMTマスターII 126710GRNR、搭載するムーブメントは、現行GMTマスターⅡと同じキャリバー3285です。オイスターブレスレットまたはジュビリーブレスレットが用意されています。定価はオイスターブレスレットモデルが¥1,540,000、ジュビリーブレスレットモデルが¥1,569,700になります。 そして、「ヨットマスターII」が全て廃盤となった点は驚きました。ヨットマスターIIの「レガッタ・クロノグラフ」は、他の腕時計では見られないユニークな機能だったため非常に残念です。 搭載されていた「Cal.4161」は、デイトナの「Cal.4130」を改良したムーブメントと言われていたため、数年後には「Cal.4131」をベースとした、新たな「ヨットマスターII」が誕生するのかもしれません。 今年のロレックス新作は、ダイヤ巻きデイトナ、ハイエンドなデイデイトがとんでもなく拡充される一方、SSモデルは増えませんでした。2023年のロレックスは富裕層ニーズを背景に小売市場シェアを30%強まで伸ばし、売上高101億スイスフラン(約1兆7300億円)を達成した、と言われています。よりその戦略に拍車がかかった結果、ということでしょうか。正直なところ、もう少し手頃なラインも出して欲しかったという印象を受けた新作発表でした。円安の影響もあって価格が高騰し過ぎてしまって益々手が出し辛い価格になってしまったのは残念ですね。
ロレックス 廃盤予想2023
投稿者 : 近藤薫 on
1988年に登場したロレックスのキャリバー3100系のムーブメントは、多くの時計メーカーから個性的な自社製ムーブメントが出そろっている現在の性能基準においても尚、第一級の実用精度を誇る名機といえるでしょう。 しかし現代のロングパワーリザーブ化の波の中、キャリバー3100系の48時間というパワーリザーブは、実用上全く問題のないものであるにもかかわらず、他社との比較対象とされることが多くなってきました。 2015年にロレックスは新世代のムーブメント、キャリバー3200系を発表し、クロナジーエスケープメントをはじめとする新技術の導入によって、更なる精度安定性の向上と70時間のパワーリザーブを確立させました。 以来、順次キャリバー3200系への積み替えと共に各モデルの全面刷新が進められていますが、2023年にはどのような展開が待っているのか、注目されています。 廃盤予想 ミルガウス Ref.116400GV ミルガウスのモデルチェンジは今年はあるのか? 2021年の時点で、キャリバー3100系を搭載していたのはミルガウスとそのコスメチェンジ版であったエアキング、そしてチェリーニを残すだけとなっていました。 そして2022年、エアキングが3200系のキャリバー3230を搭載、独自の意匠を与えられて全面刷新を果たしたと共に、チェリーニがムーンフェイズを除いて全て廃盤となりました。 強力なコンペティターであるはずのオメガが、ミル(=1,000)ガウスの15倍にあたる15,000ガウスの強力な磁場に耐えるマスター・コーアクシャルを発売してから2023年で丁度10年目、そろそろロレックス伝統の超耐磁時計、ミルガウスにも動きがあるのではと推測できます。 2021年にロレックスの兄弟ブランドであるチューダーは、突如として初のマスタークロノメーター所得機、ブラックベイ セラミック Ref.79210CNUを発表、オメガ以外で初となるマスタークロノメーターの所得を、ロレックスではなく、チューダーで実現したことは、様々な面において話題を振りまきました。 15,000ガウスの磁場に耐えうる耐磁性能を、何故ミルガウスではなく、復刻時計のコレクションであるブラックベイに初めて搭載したのか? ロレックスはミルガウスがオメガと比較されることを良く思わないからなのか? とするなら、ロレックスはミルガウスにはオメガの超耐磁性能を凌駕する性能を搭載する必要がある、と考えているのではないでしょうか。 キャリバー3100系と共に製造を終了 またはそのうち、ミルガウスはキャリバー3100系と共に製造を終了してしまう可能性は十分に考えられます。 過去に作られたミルガウス、Ref.6541、Ref.1019は共にその特殊なキャラクターからか、生産数は限られていたようであり、また共に長い休眠期間を経て新型が発表された経緯があります。 現行モデルのRef,116400GVについても、突然の生産終了もありうるのではないでしょうか。
ロレックスがいよいよ正規認定中古制度を開始!
投稿者 : 近藤薫 on
認定中古制度は正規ディーラーが買取を行い、メンテナンス・調整をした商品を販売するシステムです。車業界では一般的な制度ですが、時計業界ではなかなか導入されることが少なく、現在リシャールミル、フランクミュラー、パネライなど一部のメーカーだけが行なっています。しかし、この度いよいよロレックスが認定中古時計の販売に乗り出したという情報が入ってきました。認定中古が流通すれば、少なからず中古相場にも影響を与えそうです。この記事ではロレックスから公開された認定中古制度についてご紹介していきます。 ロレックス認定中古時計制度の概要 業界内の立ち位置や中古相場の高騰、マーケティングの方向性から、これまでロレックスでは認定中古時計プログラムを適応するのは難しいと言われ続けてきました。しかし、突如ロレックスの公式サイトに認定中古に関するページが登場し、その状況は一変。実現困難と思われてきたロレックス認定中古時計が現実となりました。 ロレックス認定中古時計プログラムが提供されるのはスイス、オーストリア、ドイツ、フランス、デンマーク、イギリスの6カ国。スタート時期は2022年12月初頭となります。全世界一斉スタートではなく、まずは欧州の主要都市から制度が展開されるようです。日本を含むその他の正規店では2023年春頃から順次開始とアナウンスされており、実際に手に取れるのは少し先になると思われます。 また、ロレックス認定中古時計プログラムは現行モデルだけでなくアンティークモデルにも適応されるとのこと。状態が不安視されるヴィンテージ品に正規保証が付くことは、時計ファンからするとありがたいの一言ですね。対象製品は正規販売店での購入より3年以上が経過していることが条件とされています。 ロレックス 正規認定中古は真贋が保証されている ロレックスの正規認定中古には「真贋」が保証されます。近年は減少傾向にありますが、中古ロレックスはまだまだコピー品や状態の悪い個体が流通しており、購入先を間違えると偽物を掴まされる可能性もあります。しかし、正規認定中古であれば真正性が保証されたロレックスを確実に購入することが可能になります。実際ロレックスは「すべてのロレックス製品に適用される品質基準を満たしている個体を保証する」と語っており、間違いなく高品質の中古時計を提供してくれるでしょう ロレックス認定中古時計には真正性と品質を証明する専用のタグや2年の国際保証カード、アフターサービスに関する小冊子、保証マニュアル、専用ポーチが付属します。特に2年保証期間の適応はかなり嬉しいポイントですね。どの程度までポリッシュやクリーニングが行われるかはまだ未知数ですが、新品に近いクオリティの個体が提供されると期待できます。タグや保証書は白を基調に作られた美しいデザインとなっており、場合によってはこちらにも価値が付きそうです。 ロレックス認定中古制度による市場への影響 近年高級時計の人気は右肩上がりとなっており、それに伴い2次流通も大きく拡大しました。それと同時にロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲといった人気ブランドの価値が高騰し、主要モデルは軒並みプレミア価格で販売されることが当たり前となりました。ただ、定価を大きく上回る異常とまで言える相場はメーカーとしては嬉しいこととは言えません。ブランドやモデルの価値を考えると、この状況は健全とは言えないでしょう。ブランドとしての価値を維持するため、偽造品の流通を抑えるため、ロレックスが認定中古制度を定めたことは自然な流れなのかもしれません。相場をコントロールすることは難しくとも、ロレックス自身が「再販価格」を決められることは大きな意味があると思われます。 2023年春頃から認定中古が2次流通市場に登場しますが、それによりロレックスが安く買えることはなさそうです。実際海外で既に販売開始しているロレックス認定中古を確認してみると、日本の中古腕時計市場の相場とほぼ変わらない相場で販売されています。デイトナ、GMTマスター、サブマリーナなど、主要モデルはいずれも中古市場で出回っている価格とほぼ変わりません。この状況を加味すると、ロレックス認定中古が市場に出回っても相場は下がる事はなく、ロレックス認定中古がプレミア価格で推移するだけになる可能性があります。保証書やタグに価値がつけば、それだけ一般中古から上乗せした実勢価格になると考えるべきでしょう。ロレックス認定中古が数多く流通すれば相場は下がりますが、それはブランド価値を下げることになるためロレックスにはメリットがないと思います。買い手としては少し残念ですが、認定中古だからといって2次流通品よりも安く手に入れることは今後も難しそうですね。
Rolexが2022年の新作コレクションを発表
投稿者 : 近藤薫 on
現在スイス・ジュネーブで開催中の時計見本市「Watches and Wonders Geneva 2022」にて、(ロレックス)〉が2022年の新作コレクションを発表しました。 今回お披露目されたモデルの中でまず注目を集めたのは、かねてより噂されていた(GMT マスター II)の新作です。グリーンとブラックのベゼルが目を引くこのモデルは、従来とは異なりケース左側にリューズを備えているのが大きな特徴です。また、24時間目盛りにより、先端が三角形のグリーンの24時間針と組み合わせることで、2つ目のタイムゾーンの時刻を読み取ることができます。さらに、キャリバー 3285を搭載することで堅牢性と信頼性を兼ね備えたモデルになってます。 次に取り上げるのは、ケースが40mmに変更された新作のAir-King(エアキング)。ケースサイドが直線的になったことに加えてトゥインロックリューズも大きくなり、リューズガードを備え、オイスターブレスレットのバランスも見直されたことで、よりモダンな佇まいになりましたね。また、初のセーフティキャッチ付オイスターロッククラスプを搭載。さらに、最適化されたクロマライト ディスプレイを採用したことで、暗闇で最大限の視認性を発揮します。 (ディープシー)と(ヨットマスター)もアップデートされた新作が登場しました。Deepseaは美しいブラックセラミックベゼルとルミネッセンスを施した大きなアワーマーカーが特徴で水深12,800フィート(3,900m)までの防水性能を誇り、60分目盛り入り逆回転防止ベゼルにより、ダイバーは正確かつ安全に潜水と減圧の時間をモニターすることが可能に。Yacht-Masterは18CT イエローゴールドのケースと優れた視認性を誇るブラックダイヤルの組み合わせがエレガントですね。 〈Rolex〉の2022年新作コレクションの全ラインアップは、ロレックスの公式サイトでご確認ください。
ロレックスが選ばれるのは何故なのか?
投稿者 : 近藤薫 on
今回はロレックスが選ばれる理由ということで、私が日々ロレックス(GMTマスター2)を愛用する中で感じたありのままの感想を書いていこうと思います。 以前の私はアンチロレックス派でした。なぜかと言うとあまりにもロレックスを着用している人が周りに多かったのが原因だったと思います。常に人と違った物を求めていたのもあって、20年前に所有していたGMTマスターを手放してからは1度もロレックスの購入はしませんでした。 ロレックスの良さは時計業界で働いていた時代にも自負はしてましたが、他のブランドばかりを所有し、現在のGMTマスター2を購入した時に再度ロレックスの良さと凄さを味わう事となりました。 ロレックスを買おうかどうしようか迷っている方、高級腕時計が気になる方などの参考になれば幸いです。 1: 圧倒的に高い堅牢性と精度 せっかく買った高級腕時計であれば、毎日使ったり、何の心配もせずに気兼ねなく使ったりしたいのが当然です。 その中で、実用性と堅牢性が非常に重要なポイントになります。 機械式時計の中にはとても繊細で、気を遣う時計も多く存在します。その点、ロレックスは実用性と堅牢性に非常に優れており、安心度も高く、気兼ねなく使えるの唯一の高級腕時計ブランドだと思います。 精度の高さ 通常、機械式時計の精度は日差+/-20秒程度であれば良いというレベルですが、ロレックスは日差+/-2秒以内という精度を誇っており、これは機械式時計において全時計ブランドの中でもトップレベルです。 私のGMTマスター2も、日差は1秒以内であることが多く、1週間を通してみると+/-0秒ということも珍しくありません。 時計にとって精度の高さは最重要項目だと思うので、そこを極めているというのは、やはりポイントがかなり高いと思います。 傷への強さ ロレックスは904Lという非常に堅牢なステンレススチールを使用しており、この最高級ステンレススチールは、ハイテク産業や航空宇宙、化学産業で使用されていて通常のステンレスに比べて傷や錆に非常に強くできています。 高硬度のため、904Lステンレスの加工は非常に難しく、時計ブランドでこの904Lを扱えるブランドは本当にごく僅かです。 ロレックスの場合は、サテン仕上げや鏡面仕上げなどの加工レベルも高く、エッジも綺麗に立っていて、強くも美しい外観を実現しているのがとても凄いところです。 着け心地も、腕に吸い付くような感覚でとても気持ち良い装着感です。ブレスの幅や、ケースの大きさも、1mm単位で年々変更されるなど一切妥協を許さず、常に最高の装着感を追求しているのです。 磁力への強さ 現行のロレックスのムーブメントに使われている「パラクロムヒゲゼンマイ」というパーツは、耐磁性をアップさせるパーツになります。 電化製品やPC、スマホなど、私たちの身の回りは磁気で溢れており、時計のムーブメントが磁気帯びしてしまうと、精度に悪影響を及ぼし、酷ければ磁気を抜きしてもらわなければなりません。 この点、ロレックスの場合は、完全に安心というわけではありませんが、ある程度気にせずに使用可能です。 磁気に溢れた現代社会では実用面において重要な指標の一つです。 水への強さ ロレックスのプロフェッショナルモデルであれば、少なくとも100m防水は確保されており、日常生活であれば比較的安心して使えます。 かつて時計にとって水は大敵でしたが、1926年に世界初の本格防水時計の構造「オイスターケース」を発明し、1953年には現在のダイバーズウォッチの始祖とも呼ばれる腕時計を開発したのもロレックスです。そうしたことからロレックスは耐水性にも強いブランドと言えます。 衝撃への強さ ロレックスの時計は、エベレスト登頂や深海探査、時には戦場など、長らく過酷な環境で使われてきました。 そのため衝撃には強いことは歴史的に証明されていますが、先述の「パラクロムヒゲゼンマイ」というパーツは、従来の10倍の耐衝撃性を実現しています。 通常生活の衝撃であれば問題なく使用できます。 2: 価格に対する満足度の高さ 私が初めて高級時計として購入したのもロレックスGMTマスター(Ref.16700)でした。 当時は価格も安く、21万円ほどで購入したのですが、21歳の自分にしたら初めての高額な買い物でした。 20数年が経ち、今ではヴィンテージ時計の扱いになってますが、現代の価格は200万の相場になっているのもびっくりです。価格に対する満足度は他のブランドにはない魅力です。 資産価値の高さ 昔からロレックスは世界的にとても人気のあるブランドでしたが、ここ4~5年程は特にプロフェッショナルモデルの価格が高騰しています。 正規店ではなかなかプロフェッショナルモデルが手に入らず、並行輸入品や中古品でさえも、正規品の価格の2倍以上という価格が当たり前になってきているのが現状です。 世界的に人気も高く、資産性としての価値も高いブランドです。購入する上で資産価値が安定しているのは安心して購入ができますし、大切な人に託す時にも重宝がられると思います。 保証期間の長さ ロレックスの製品を新品で購入した場合、5年間の保証期間が設定されています。 多くのブランドの保証期間は2年という中で、ロレックスは全てのモデルで5年保証となっています。 近年ではさらに長期間の8年保証というブランドも出てきましたが、世のあらゆる製品の中でみても、5年間保証というのは突出したものがあると思います。 ロレックスの自信の表れのようにも感じ、精神的にかなり安心感があります。 オーバーホール周期の長さ 通常、機械式時計のオーバーホール周期は3~5年程度に一度と言われています。 しかし現在ロレックスは、「オーバーホール周期を10年以内」を目安にと謳っており、余程の自信がなければ企業として謳うことは容易ではないと思います。 3. 一貫した企業姿勢と圧倒的な認知度 ロレックスの愛用者にはロレックスコレクターと呼ばれる方が存在し、たくさんのロレックスを所有し、全幅の信頼を寄せている人も多くいます。 それは、先に述べた「実用性」「堅牢性」「資産価値」「コストパフォーマンス」という意味でもそうですが、企業としての姿勢も素晴らしく、信頼性もとても高い証拠です。 堅実な姿勢 ロレックスは、歴史的に見ても徹底して実用性を重んじているブランドです。 そのため、複雑機構の時計はほぼ作らず、作ったとしても普段使いできるだけの精度と耐久性を備えています。 デザインを大幅に変更したり、流行に乗ったりすることはほとんどありません。ほとんどのモデルは定番化されており、数ミリのケース変更や新しい素材の仕様にと留まっており、ブランドとして一貫した企業理念を貫いてるのも特徴です。 ロレックスの時計はいつの時代でも時代遅れ感が無く、長く使いやすいのが最大の魅力です。 圧倒的な認知度 言わずと知れた認知度の高さ。数多ある高級ブランドで皆さんが知っているブランドがいくつあるでしょうか?老若男女関係なく、誰もが知ってるブランドはロレックスが圧倒的だと思います。その認知度は時計業界のキングと言ってっも過言ではないでしょう。 いかがでしたでしょうか? 今回は私が日々ロレックスを愛用する中で感じることを書いてみました。 1. 圧倒的に高い堅牢性と精度2. 価格に対する満足度の高さ3. 一貫した企業姿勢 この3つががロレックスがいつの時代でも選ばれる理由になるのではないでしょうか?年明けから価格改定があり、相場も更に高騰してますので今後も益々目の離せないブランドですね。